子どもたちへ。新動画完成!

今回は動物たちのすごい特技を紹介。

日本語のナレーションはこちらに
書いておきまーす。
長いので、見たい方だけどうぞ。

みんな元気?今日はすごい特技を持った
動物たちを紹介していこうと思うんだ。
いい?スタートするよ。

まずは、カンガルー。
みんなはどのくらいジャンプできる?
カンガルーはね、なんと9メートルも
ジャンプすることが
できるんだ。

マンションでいうと3階ぐらいの高さまで
飛ぶんだよ。すごいね。
そして走る速度は70キロ!
安全運転の車が40キロぐらいだから、
いかに速いか、わかるね。

さあ次のすごい動物は、水族館で
会えるペンギンだ。
みんな息を止めてお風呂に顔つけたことある?
苦しいよね。
じゃあプールで何メートルぐらい潜れる?

ペンギンはね、1番深くて500メートル
潜れるんだよ。
世界で一番高い東京にあるスカイツリーが
634メートル、
500メートルっていったら第二展望台の
あたりかな。
高いよね。
その長さを潜るんだからびっくりするよね。

渡り鳥って知ってる?
規則的な移動をする鳥のことなんだけど、
1年間の移動距離は約1500キロ。
東京から沖縄ぐらいまでの距離を飛ぶんだよ。
もちろん飛行機も新幹線も使わないで(笑)
しかも1回の飛行で1000キロも飛ぶんだから、
すごいよね。

コアラの特技は寝ること。
みんなはどのくらい眠れるかな。
コアラはね、1日18時間から20時間も
寝てるんだ。

どうしてそんなに寝るかというと、
ユーカリという
毒のある葉っぱを食べてるためなんだ。
毒を体で分解するために体力を
使って疲れてるんだよね。

なんでそんな毒のある葉っぱ、ユーカリを
食べるんだろうね。
それはね、コアラは主にオーストラリアの
乾燥したところにいるんだけど、
そこは特定の植物が
育たなくて、エサが足りないんだね。
コアラはそのエサ取りに負けて、
仕方なく木に登り
他の動物が食べないユーカリを食べるように
なったんだ。

生きるためだから仕方ないよね。
でも案外グルメなんだよ。
コアラによってそれぞれ好みが違って、
葉っぱにもこだわりがあるって。
新芽や若い葉っぱしか食べず、
成長した葉は残しがち。
1年を通して新鮮でおいしいユーカリを
切らさないよう頑張ってるって、
動物園の飼育員さんが
言ってたよ。

みんな短距離走は得意かな。
短い距離を早く走るといえば、チーターだ。
なんと時速100キロなんだ。
とはいえ、400m以上走るのは苦手。
得意なのは200mまでかな。
その距離だったら陸上では、チーターが
1番早い動物なんだ。

夏は苦手って人も多いよね。
実は僕もそう。ジュースもがぶがぶ
飲んじゃうしね。
でも暑さなんて平気さという動物がいるんだ。
ひとこぶラクダだ。
全然水も飲まずに160キロも歩けるって
いうからすごいよね。

背中のこぶに35キロの脂肪を
持ってるんだ。
これを体の中で分解すれば、
食べ物や水分の代わりになるんだ。
それにラクダは汗をあまりかかない。
外の気温にあわせて、体温を34度から
40度の間で
変化させることができる。

40度を超えてようやく汗をかくんだ。
体の中の水分を逃さないように出来てるんだね。
その代わり、水が飲めるときは一度に
100リットルも飲むんだ。
500のペットボトル200本分だね。
ラクダは「貯めこむ」ことが得意な動物なんだ。

さあ、最後に紹介するのは、陸上の動物の中で
一番大きい象さんだ。
象といってまず目に浮かぶのは、「大きな耳」と
「長い鼻」だね。

大きな耳は、アンテナの役割をして
遠くの音を聞いたり、
うちわのように動かす事で上昇した体温を
下げることもできる。

長い鼻は、うわくちびると鼻が一緒に
伸びたものなんだけど、
たくさんの筋肉で出来てるので、
自由に動かしたり重いものを
持ち上げたりもできるんだ。

頭もいいんだよ。
脳がイルカや人間と同じような複雑な
構造になってるので、教えればだいたいの
ことはできる。

筆と紙を渡せば、教えたとおりの
絵を描ける象だっているんだ。
群れで行動することが多いので、
家族友達への
思いも強いんだ。
仲間が死んだときなんか、ずっとそ
ばにいてまるで祈ってるみたいに立ってるんだ。
そのあと体に葉っぱや木の枝を載せてあげるんだ。
優しいよね。

さあ、今日はこれでおしまい。
まだまだすごい動物がたくさんいるから、また紹介するね。
ではではバイバーイ。

Amazing Animals (youtube.com)