’
北九州生まれの詩人、
宗左近の詩と、
コラボした展覧会。
’
やはり東京大空襲で母が焼死し、
自分だけが生き残った慟哭を
綴った「炎える母」が胸を打つ。
一部だが転載。
’
母よ
あなたは
炎の一本道の上
つっぷして倒れている
夏蜜柑のような顔を
もちあげてくる
枯れた夏蜜柑の枝ような右手を
かざしてくる
その右手をわたしへむかって
押しだしてくる
突きだしてくる
わたしよ
わたしは赤い鉄板の上で跳ねている
跳ねながらすでに
走っている
跳ねている走っている
走っている跳ねている
一本の炎の上
’
もちろん春野さんの作品も
詩に寄り添い支えている。
戸畑図書館はいつも、いい企画を魅せてくれるなぁ。
’
鉄の彫刻家、母里聖得さんの作った左近さんのモニュメント
『鐵偶』もぜひ見て欲しい。
’
展覧会は、6月29日(日)まで。
’

