自由闊達 「硝子戸のうちそと」 

「硝子戸のうちそと」

半藤末利子

武田百合子や森茉莉を読んだときと

同じ読後感だった。

さらりと放つ毒舌、自由だけど

上品、少女の風情を失わない可愛さが

文章から立ち上がってくる。

年を取り料理を作るのが億劫になった

彼女は記す。

「宅食というのはどうも一つ取る気が

しないので、仕方なく表に出ることになる。

外食だと後片付けもしないでよい。

近所の高くもない代わりに大して美味しくも

ない十軒足らずの店へ順繰りに行って

食べることになる」

作家で昭和研究家の夫、半藤一利が

菊池寛賞を受賞したときの話。

「かつて大学時代、菊池寛は私の父松岡譲と

親友であった。しかし父の恋愛事件をめぐって、

父を排斥する立場にまわった。

だから私からしてみると菊池寛は私の親の敵

である。私は、親の敵!と叫んで仇討ちを

せねばならむ身である。

当然私の助っ人になるべき亭主が尻っぽを

振って賞をもらう気か、と私が怒り、

一時わが家は内紛状態にあった。

亭主は私がけんつくを食わすと、私を

テロリストと呼んだ。が、「そんなこと

言わないで、式には出席してください」と

終いにはひれ伏して懇願してきたので、

授賞式には私は渋々ながら出席をしたのである」

酒に酔い大腿骨を骨折した半藤一利に書く。

「バカ、バカ、バカ、バカ、と何度繰り返しても

足りやしない。本当に吾が亭主は、大バカヤローの

コンコンチキである」

ある日隣の夫が眠るように亡くなった。

彼のことを彼女はこう語る。

「彼は夫としては優等生であった。

あんなに私を大切にして愛してくれた人は

いない。

ほんの四日間だけ、下の世話をさせたことを、

「もったいない」と嗚咽を堪えながら、

「あなたにこんなことをさせるなんて

思ってもみませんでした。

申し訳ありません。

あなたより先に逝ってしまうことも、

本当にすみません」と頻りに詫びるのであった。

この妻にしてこの夫あり。

かくありたいものですね。

ちなみに著者は夏目漱石の孫でもあり、

彼女の記す夏目家の話も面白く

本作にも収録されています。