コンテンツへスキップ
福岡を拠点に「面白い!」と思ったことを深掘りしていく
ウエブマガジン & コミュニティサイト
メニュー
ここほれ
writing-proとは
自分誌
講座
「添削道場」
「お金になる文章講座」
取材・執筆
マーケテイング支援
お問合せ
本文までスクロール
【お知らせ】
2020-10-15
ホームページリニューアルしました
【コンテンツ】
投稿
【最新記事】
Netflix 「ペイン・ハスラーズ」
【映画評】
’ 実話を基にした、クライム ストーリー。 貧困のシングルマザーが …
2023.10.30(月)
情けは人のためならず 「食王」
【書評】
楡周平 ’ 縁あって、飲食業の広告や 企画戦略、イベントなどの 仕事 …
2023.10.29(日)
Netflix 「天使のくれた時間」
【映画評】
’ 結婚することも、家族を作ることも 選ばず、いや選べず生きてきた 僕にと …
2023.10.28(土)
観山寄席第二夜
【ここほれ!落語】
’ 博多と小倉の風土の違いを 師匠にお話してたら、 昨日と演目をガラリと変 …
2023.10.27(金)
観山寄席第一夜
【ここほれ!落語】
’ 滝川鯉昇師匠独演会。 一席目は、師匠のお人柄が 滲み出る「茶の湯」。 …
2023.10.26(木)
観るたびに好きになる 「アナザーラウンド」
【映画評】
’ 映画館で観て、アマゾンプライムで 二度目の鑑賞。 中年になって …
2023.10.24(火)
アマゾンプライム
【映画評】
「シェフ 三ツ星フードトラック 始めました」 ’ ハッ …
2023.10.24(火)
アマゾンプライム 「億男」
【映画評】
’ 名プロデューサー、川村元気さんの 小説を映画化した本作品は、 …
2023.10.24(火)
完璧!
【映画評】
「キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン」 ’ 「タクシードライバー」に衝撃を受けて …
2023.10.22(日)
今日の言の葉 松元ヒロさん
【ここほれ!アーティスト】
’ 今日の言の葉 ’ コメディアンの松元ヒロさんから 届いた、ライブ …
2023.10.20(金)
愉快!「ゆとりですがなにか インターナショナル」
【映画評】
’ テレビドラマを楽しく観てた ひとりとしては、嬉しい映画化。 な …
2023.10.19(木)
沁みるエッセイ
【書評】
「歌うように伝えたい 人生を中断した私の再生と希望」 …
2023.10.17(火)
なんじゃ、こりゃ。「春画先生」
【映画評】
’ いやー、これほど呆れた映画も 初めて。 春画のこと勉強させても …
2023.10.17(火)
感情労働とは 「ヴァイタル・サイン」
【書評】
南杏子 ’ 現役の医師が書いた、看護師の ハードな医療現場を描いた小説。 …
2023.10.14(土)
うーん。 「福田村事件」
【映画評】
’ 日本で最も信用している ジャーナリストのひとりが 森達也氏だ。 …
2023.10.13(金)
音楽のひと。「廉太郎ノオト」
【書評】
谷津矢車 ’ 滝廉太郎の名や代表曲である 「荒城の月」「箱根八里」、 …
2023.10.12(木)
いやー、見事! 「ハント」
【映画評】
’ 韓国映画がまた魅せてくれました。 組織の中に北朝鮮のスパイがいる。 …
2023.10.12(木)
言葉の大切さ
【書評】
「ゴー・ホーム・クイックリー」 中路啓太 ’ 日本国憲法が成立するまでの …
2023.10.09(月)
バレーボール男子に大拍手!
【ここほれ!スポーツ】
’ いやー、久しぶりにスポーツ観戦 して声あげました。 アメリカと互角の闘 …
2023.10.09(月)
映画史上最大数の銃撃戦
【映画評】
「ジョン・ウィック・コンセクエンス」 ’ シリーズ4らしいが僕は初見。 い …
2023.10.04(水)
どうせなるなら、海馬脳炎
【ブログ】
圭さん日記
’ 信じられない人がいる ある日突然海馬脳炎という病気に なって倒れた。 …
2023.10.04(水)
安藤サクラ全開!
【映画評】
「バッド・ランズ」 ’ 特殊詐欺の受け子リーダーを 演じる、安藤サクラがと …
2023.10.03(火)
スマートなフーディーをめざして
【書評】
「お客さん物語 飲食店の舞台裏と料理人の本音」 稲田俊輔 …
2023.09.30(土)
もっと真摯に
【ブログ】
圭さん日記
「プロフェッショナル ふたりのキネマ ~山田洋次と吉永小百合~」 …
2023.09.28(木)
いやー、話には聞いてたけど
【映画評】
「ディア・マイ・ミスター 私のおじさん」 ’ ネットフリック …
2023.09.23(土)
まさか、実話だとは。「グランツーリスモ」
【映画評】
’ レースものは、基本、映画と 相性がいい。 古くは、「グラン・プ …
2023.09.20(水)
漫才ファンはぜひ! 「いつも二人で」 浜口倫太郎
【書評】
’ 面白くて一気読み。 漫才の頂点を目指す二組の男たちと 放送作家 …
2023.09.17(日)
ライトな八墓村 「ミステリと言う勿れ」
【映画評】
’ 北九州には珍しくお客さんは いっぱい。 さすが人気テレビドラマ …
2023.09.16(土)
旅したくなる本 「始まりの木」
【書評】
夏川草介 ’ 「神様のカルテ」が大評判の 人気作家の新作、文庫本に。 …
2023.09.14(木)
バリアフリークッキングスタジオ開設のご案内
【ここほれ!アーティスト】
大野憲治
大野憲治ビジネスモデル研究所 ’ 小倉の老舗イタリアン …
2023.09.13(水)
投稿のページ送り
前のページ
固定ページ
1
…
固定ページ
13
固定ページ
14
固定ページ
15
…
固定ページ
23
次のページ
▲