コンテンツへスキップ
福岡を拠点に「面白い!」と思ったことを深掘りしていく
ウエブマガジン & コミュニティサイト
メニュー
ここほれ
writing-proとは
自分誌
講座
「添削道場」
「お金になる文章講座」
取材・執筆
マーケテイング支援
お問合せ
本文までスクロール
【お知らせ】
2020-10-15
ホームページリニューアルしました
【コンテンツ】
投稿
【最新記事】
広告の仕事UP!
【ここほれ!アーティスト】
高坂圭
’ 今年は原点に戻って、広告の プランニング、コピーを きちんと手掛けよう …
2024.01.26(金)
脚本のちから 「偽装結婚」
【映画評】
’ ネトフリ、ドラマ。 天宮祐希と沢村一樹が 織りなすコメディー。 …
2024.01.23(火)
軽やかな1本。 「カラオケ行こ」
【映画評】
’ ヤクザが中学生に歌を習うと いうあり得ないシチュエーション か …
2024.01.23(火)
今回は???
【映画評】
「サン・セバスチャンへ、ようこそ」 ’ 出来不出来がはっきりしている ウデ …
2024.01.22(月)
読後の言の葉
【書評】
’ 勲四等の打診を受け、断った ハマクラさんのひとこと。 ’ 芸術家 …
2024.01.19(金)
これは、名作だなぁ。「ロマンス・ドール」
【映画評】
’ 北九州市出身の我らが タナダユキ監督が魅せてくれます。 切なく …
2024.01.13(土)
何度読んでも面白い。 「ポスト消費社会のゆくえ」
【書評】
辻井喬 上野千鶴子 ’ おそらく五回目くらいの読了。 この本はセゾングルー …
2024.01.13(土)
渋い。「アウトフィット」
【映画評】
’Netflix主役のマーク・ライランスがまず渋い。シカゴの仕立て屋だけを舞台にストーリーが …
2024.01.12(金)
87分間釘付け。 「宮松と山下」
【映画評】
’ Netflix新作。 この映画ほど、「言わぬが華」 「秘するが …
2024.01.06(土)
面倒くさいけど、面白い。 「酒中日記」
【映画評】
’ 作家、故・坪内祐三がただ友人たちと 飲む場面を見せる映画。 で …
2023.12.31(日)
プロ野球戦力外通告2023
【ここほれ!スポーツ】
’ 毎年この番組を観て泣いてます。 今年は、なんといっても 元ヤクルトドラ …
2023.12.31(日)
アマゾンレンタル 「放送不可能。~原発、全部嘘だった …
【映画評】
’ 小泉純一郎氏と田原総一郎氏の 対談。 小泉さんの覚悟に拍手。 …
2023.12.31(日)
うーん、いいんだけど 「PERFECT DAYS」
【映画評】
「 ’ 元々ヴィム・ヴェンダース監督が 僕は苦手。 淡々とした物語、 …
2023.12.30(土)
アマゾンプライム 「選挙」「選挙2」
【映画評】
’ 二度目の鑑賞。 小泉旋風に乗って、市会議員選に 立候補した、切 …
2023.12.30(土)
合掌 「作家の贅沢すぎる時間」 伊集院静
【書評】
’ 無頼と呼ばれるには、かっこ良すぎる 著者の珍しい食のエッセイ集。 …
2023.12.27(水)
高田文夫「ご笑納ください」
【書評】
読み直してたら、好きな都都逸が 出てきたので、ご紹介。 ’ 女房にゃいえな …
2023.12.26(火)
自分だけの幸せを追うことは寂しい
【ブログ】
光本宜史のフリーランスな日々
将棋AI「ポナンザ」の開発者で、現在は完全自動運転の電気自動車の開発を進める山本一成 …
2023.12.23(土)
愚鈍でもいい。ひたすら前へ
【書評】
「一八◯秒の熱量」 山本草介 ’ パンチは弱い。動きは遅い。 年齢は36。 …
2023.12.23(土)
生きるのがつらい人へ 「晴天の迷いクジラ」
【書評】
窪美澄 ’ 根が単純な僕でさえ、 睡眠導入剤は欠かせないぐらい だか …
2023.12.17(日)
面白すぎる!
【書評】
「人生は喜劇だ 知られざる作家の素顔」 矢崎泰久 …
2023.12.12(火)
Netflix 「終わらない週末」
【映画評】
’ 最近ネトフリも今ひとつ 惹かれるものがなかったけど、 これは面 …
2023.12.11(月)
日曜美術館にて 「ミス・ブランチ」にため息
【ここほれ!アーティスト】
’ デザイナー倉俣史朗が、 永遠の美を閉じ込めたような 椅子を、僕 …
2023.12.10(日)
天才デジタル復元師、小林泰三の新刊
【ここほれ!アーティスト】
小林泰三
’ 僕が尊敬している天才、デジタル復元師、 小林泰三さんの新刊です。 冒頭 …
2023.12.09(土)
何十回観ても、「秋刀魚の味」
【映画評】
心に染み入る。 僕のベスト1映画です。 人生が、いかに滑稽で哀しくて切な …
2023.12.06(水)
小津安二郎の言の葉
【ここほれ!アーティスト】
’ なんでもないことは流行に従い、 重大なことは道徳に従う。 芸術 …
2023.12.06(水)
初めて、朝ドラを、「ブギウギ」
【書評】
最後まで見ようと思ってる。 昭和歌謡史は僕にとって大事なものだし、主役の趣里さんがどん …
2023.12.01(金)
最期は、一心寺かな。「遺言未満、」 椎名誠
【書評】
自分の死について考察したエッセイ。 椎名さんも79歳なんだね。 いつまで …
2023.12.01(金)
江戸のエロは、おもろいなぁ。「春の画 SHUNGA」 …
【映画評】
スクリーンいっぱいに映し出される女性器、男性器、陰毛、あらゆるむつ言の恰好。 一流の絵 …
2023.11.30(木)
取材余録~自己満足は商売になる
【ブログ】
光本宜史のフリーランスな日々
JR古賀駅前に酒販店を構える「ノミヤマ酒販」の許山社長を取材。 弱冠35歳の青 …
2023.11.28(火)
今日の名台詞「恋愛適齢期」より
【映画評】
ジャックニコルソンと本作でゴールデングローブ女優賞を受賞したダイアン・キートン、熟年同士のロ …
2023.11.25(土)
投稿のページ送り
前のページ
固定ページ
1
…
固定ページ
9
固定ページ
10
固定ページ
11
…
固定ページ
20
次のページ
▲